医師・技術顧問のご紹介
エスセットクリニックでは男性不妊を専門とする7名の医師が在籍しております。
目次
理事長 山下 直秀
- 東京大学卒業
- 元東京大学医科学研究所附属病院院長
- 東京大学名誉教授
院長 中條 弘隆
- 北里大学卒業
- 漢方治療を含めた内服治療を中心に「生活指導から“外科的治療”まで」を展開している
- 日本泌尿器科学会専門医
経歴詳細
- 昭和59年3月~平成元年9月 北里大学医学部泌尿器科
- 平成元年9月~平成15年3月 牛久愛知総合病院泌尿器科
- 平成15年4月~平成17年3月 北里大学医学部泌尿器科
- 平成17年4月~ 仁厚会病院泌尿器科
- 平成24年12月~ エス・セットクリニック勤務
- 令和4年10月~ エス・セットクリニック院長

医師 佐々木 豊和
- 愛媛大学卒業
- 愛媛大学医学部泌尿器科助教、愛媛県立中央病院泌尿器科医長を経て、エス・セットクリニック勤務
- 重信クリニック副院長
- 日本泌尿器科学会専門医、日本透析医学会専門医
- 日本生殖医学会会員

医師 青木 克徳
- 愛媛大学卒業
- 元愛媛大学泌尿器科講師
- 村上記念病院泌尿器科部長、透析センター長
- 日本泌尿器科学会認定専門医

医師 尾澤 彰
- 愛媛大学卒業
- 松山市民病院泌尿器科部長
- 日本泌尿器科学会認定専門医・指導医

医師 佐藤 博久
- 慶應大学卒業
- 元立川病院副院長
- 男性不妊(精子学)の領域で学位を取得
- 男性不妊研究で著名なミュンヘン大学(西独)に二年間留学の後、慶應大学の中核関連病院である立川病院の産婦人科部長、診療部長と経て、平成21年より平成26年まで副院長を歴任
- 慶應義塾大学産婦人科非常勤講師(平成4年-平成26年3月)
- 日本産婦人科学会専門医

医師 安東 聡
- 筑波大学卒業
- 自治医科大学腎泌尿器外科学講座泌尿器科部門 講師
- 日本生殖医学会 生殖医療専門医

名誉院長 佐藤 和雄

- 東京大学医学部卒業
- 東京大学医学部助手(産科婦人科)
- Case Western Reserve大学医学部産婦人科教室(米国Cleveland)
- University of California, San Diego校 医学部生殖生物学教室(米国San Diego)
- 東京大学助教授(医学部産科婦人科第一講座)
- 埼玉医科大学教授(総合医療センター産婦人科)
- 日本大学医学部産婦人科主任教授
- エス・セットクリニック院長
- エス・セットクリニック名誉院長
経歴詳細
- 昭和36~37年 東京大学医学部付属病院にてインタ-ン
- 昭和43年7月1日 東京大学医学部文部教官助手(産科婦人科)
- 昭和51年 東京大学講師(医学部産科婦人科)
- 昭和55年 東京大学助教授(医学部産科婦人科第一講座)
- 昭和60年~平成元年 埼玉医科大学教授(総合医療センター産婦人科)
- 平成元~12年 日本大学医学部産婦人科教授(主任)
- 平成7~11年 日本大学医学部付属看護専門学校校長
- 平成12~14年 日本大学総合医学研究所教授
- 平成14~16年 日本大学産婦人科客員教授
- 平成14~23年 社会保険横浜中央病院健康管理センター
- 平成17~23年 社会保険横浜中央病院健康管理センター部長
- 平成23~24年7月 横浜日吉健診センター
- 平成24年8月~ エス・セットクリニック院長
所属学会
- 日本産科婦人科学会[平成11年会長]
- 日本妊娠高血圧学会(旧日本妊娠中毒症学会)[平成4年会長、平成8年~21年理事長]
- 日本生殖医学会(旧日本不妊学会)
- 日本受精着床学会[平成9年会長]
- 日本産科婦人科内視鏡学会[平成6年会長、平成10~14年理事長]
- 日本生殖外科学会[平成6年会長]
- 哺乳動物卵子学会[平成6年会長]
- 日本更年期医学会、日本生殖免疫学会[平成11年会長]
- 日本産科婦人科手術学会[平成9年会長]
- 日本内分泌学会
- 日本生殖内分泌学会
- 日本周産期・新生児医学会(旧日本新生児学会)
- 日本胎盤学会(旧胎盤研究会)
- 生殖医療研究会(代表世話人)
- International Society for the Study of Hypertension in Pregnancy
[Executive Board Member 1999~] - International Society of Gynecologic Endoscopy[Executive Board Member 2000~2004]