エス・セットクリニックでは、2022年7月より新規の精子精密検査を実施することが可能になりました。これに伴い以前の高精度精子検査Bコースの検査項目を見直し、新たな高精度精子検査Bコースの実施を開始いたしました。新規のBコースには、DNA断片化検査とともに最も重要な検査である、精子頭部細胞膜検査が追加されます。
目次
新高精度精子検査Bコース検査内容
精子選別(源精液精子数運動率カウント含む)
合計7項目の精密検査
- 先体反応検査
- 凍耐性検査(予備解凍)
- ミトコンドリア局在検査(酸化還元能)
- DNA構造・機能検査
- 精子頭部細胞膜検査【新Bコース】
- 精子頭部空胞検査【新Bコース】
- 精子頭部外周形状、尾部検査【新Bコース】
新規追加検査項目
精子頭部細胞膜
この検査は、DNA断片化検査とともに、最も重要な精子精密検査です。
精子は、細胞膜のすぐ内側にDNAがあります。精子の細胞膜が傷つくと、周りから有害な物質が細胞内に流入し、DNAを傷つけることがわかりました。
今までは、元気よく泳いでいる精子は、頭部の細胞膜も傷ついていないと思ってきました。
顕微授精を繰り返しても妊娠できなかったご夫婦に、精子は元気よく泳いでいるのにDNAがひどく切れているタイプの方がいます。これは、頭部の細胞膜だけが傷ついたため、運動性は保たれ、元気よく泳いでいたと考えられます。元気に動いている精子を選んでいたにもかかわらず、DNAが切れてしまっているのです。
この検査では、頭部の細胞膜に傷がある精子は赤く、傷がない精子は青く染まります。ご自身の選別精子の細胞膜が強いのか弱いのかが視覚的に一目瞭然でわかります。

精子頭部空胞検査(RB2染色法)
これまで当院では、精子頭部の形態を観察するためにケルンエヒトロート法等の解像度の高い染色を行ってきましたが、今回のRB2染色法による頭部空胞の観察にアップグレードすることでさらに高度な解析ができるようになりました。
精子が成熟すると、精子頭部に収納されたDNAを保護しているたんぱく質がプロタミンに変わります。当院では、この精子頭部のプロタミンを青く染色する新規検査方法を導入しています。
このプロタミン染色を行うと、精子頭部が青色に染まり、頭部にある穴(空胞)が白く抜けて見えます。
現状では、精子頭部に空胞がある精子を効率よく排除できる技術はありませんが、選別後の精子に空胞が存在する割合を調べたり、またその穴の大きさを選別前後で比較検討することは非常に重要です。

精子頭部外周形状、尾部検査
これまで、頭部が楕円なら正常とされてきましたが、頭部の大きさや尾部の形状にも様々な異常があることが分かりました。この検査では精子の頭部と尾部の形状を、それぞれ見やすく特殊な染色を行い、異常がないかを精査します。
これまでの検査では、主に頭部の形状のみについて検査してきましたが、この検査では、頭部を赤く、尾部を青く染めることにより、尾部の形状も細かく観察できるようになりました。
この検査が開発されたことにより、選別後の精子であっても、尾部形態の多様な異常があることがわかりました。



高精度精子検査Bコースの予約~検査までの流れ
高度精子検査Bコースの流れ
電話予約完全予約制のため、必ず事前の予約が必要となります。電話でのご予約、問い合わせフォームからメールでの予約も可能です。 ※当日までに2日~5日までの禁欲期間の調整が必要になります。 ※採精が14時前になるよう予約が必要です。 ※日程によって最終受付が異なりますのでお問い合わせください。※新Bコースをご希望の場合は、新Bコースご希望の旨ご予約の際にお伝えください。 ※抗精子抗体検査を追加でご希望の場合は、2度の採精が必要になります。 |
診 察記載いただいた問診票を元に、医師による診察をおこないます。 |
検体採取院内の採精室(非常に清潔な個室です)にて、容器に採精をしていただきます。 |
検 査高精度精子検査Bコースは、高度な検査のため結果が判明するまで2週間かかります。当日結果診察の日時のご予約をお取りいたします。 |
結果説明 カウンセリング医師より結果と治療方針の説明をおこないます。 |
費用(税込)
初診時検査費用
高精度精子検査Bコース | 176,000円 |
---|
- 初診料、結果説明時の診察料含む
ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。
