こちらでは当院の代表的な検査メニューについてご紹介いたします。
はじめて検査を受ける方から、不妊治療をつづけている方まで、ご夫婦の治療状況に合わせて5段階のレベルで適切な精子検査を受けることが可能です。
精子のDNAや細胞膜損傷検査等を含む7種の精子精密検査(Bコース:一日限定2名)を受けることも可能です。
不妊治療の結果がなかなか出ないご夫婦の場合、男性サイドの不妊原因がしっかりと特定できないまま治療を進めていることがあります。不妊原因が見つかっても原因によっては治療により根治できる場合があります。
不妊治療は、ご主人よりも奥さんの肉体的・精神的な負担が大きい治療です。妊活をできるだけ早く終わらせるためにも、一度立ち止まって精密な精子検査をすることをお勧めしています。
ご自身の精子の実力を早めにみきわめることで、より賢く妊活を進めていくことが可能です。
当院は東京都特定不妊治療費助成の指定医療機関です。
ご夫婦の不妊検査及び一般不妊治療に要した費用は、要件を満たせば東京都より5万円を上限に助成を受けることが可能です。上手く活用することで、初診の費用は無料できる場合もありますので、詳細は下記の東京都のページをご覧ください。ご不明な点は当院までお電話下されば、説明させていただきます。
不妊検査等助成事業の概要 東京都福祉保健局 (tokyo.lg.jp)